おでん庄助~島根にUターンした夜はおでんの名店へ

山陰グルメ

2025年4月、夫の転勤により12年間過ごした静岡県を離れ、故郷島根県は松江市にUターンしました。

というわけで、松江に移動してきた夜、軽く飲みたいということで、「おでん庄助」さんに行ってきました。

外観からして名店の雰囲気、漂ってますよね~。

席は迷わずカウンターを選択。大橋川を眺めながら食事ができます。

おひとり様にもお勧めなお席です。

ちなみに川向こうの大橋館さんの建物もかなり素敵なので、一見の価値ありです。

雰囲気良すぎな店内に感動しつつ、まずは瓶ビールで乾杯。

ここ数年で瓶ビールの良さを認識…。大人になったのかな。

瓶ビールってしっぽり飲みたいときにぴったりなんですよね。

じゃがいもは丸ごと1個、ほくほくです。

春菊うまっ!

たこ、柔らかっ!

鶏皮でコラーゲン、コラーゲン。

色鮮やかな豆苗、程よいシャキシャキ感。

おでんの定番から、春菊や豆苗といった珍しい具材まで、しっかり味の染みたおでんでどれも美味しくいただきました。

だしはやさしいお味でシンプル。

この日は芋焼酎ロックをあわせました。1杯330円と嬉しい価格。

今回はおでんだけにしましたが、おでん以外のメニューも魅力的です。(メニュー表を撮り忘れました…)

ただしおでん以外は価格がわかりませんので、不安な場合は店員さんに確認するとよいかもです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました